--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2005.06.30 (Thu)
ひとまず
脱稿しましたー!!(どんどんぱふぱふー)
まあ、今のところ「とりあえず書き上げた」というだけなのですが。
少し時間を置いて校正するまでは完了とは言えないですからね。
それに、まだ難関の『コメント』も残ってますし(苦笑)
でも、まあ、ひとまず完成です♪
ここのところずっとコルダのネタで頭がいっぱいだったので、反動でどっぷり遙か3に走りそうな気が…。
ダメ、その前にアプリコットの原稿に取り掛からないと!
とりあえず、書き終えて煮えてる頭を冷ますべく、夕飯の買い物にでも行って来ますかね。
まあ、今のところ「とりあえず書き上げた」というだけなのですが。
少し時間を置いて校正するまでは完了とは言えないですからね。
それに、まだ難関の『コメント』も残ってますし(苦笑)
でも、まあ、ひとまず完成です♪
ここのところずっとコルダのネタで頭がいっぱいだったので、反動でどっぷり遙か3に走りそうな気が…。
ダメ、その前にアプリコットの原稿に取り掛からないと!
とりあえず、書き終えて煮えてる頭を冷ますべく、夕飯の買い物にでも行って来ますかね。
スポンサーサイト
2005.06.30 (Thu)
昨夜は
ダンナが寝てから詰めようと思っていたんですが、
「たまには早く寝ろ」と叱られて敢えなく就寝。
日曜の夜は早く寝たんだけどなあ…という言い訳はあっさりスルーされました。
そんなわけで、今日は朝から原稿です。
ダンナは今日は夕方からの仕事なので、隣でゲームやってます。
静かなので、これなら原稿も捗りそうです(笑)
とはいえ、夕方までに書き上がるかは微妙ですが(汗)
泣いても笑っても〆切は今日なので、遅刻しないで提出できるよう頑張りたいと思います。
原稿が終わったらゲームやるぞー!(笑)
(その前に夏コミの原稿を終わらせろって言われそうですが)
「たまには早く寝ろ」と叱られて敢えなく就寝。
日曜の夜は早く寝たんだけどなあ…という言い訳はあっさりスルーされました。
そんなわけで、今日は朝から原稿です。
ダンナは今日は夕方からの仕事なので、隣でゲームやってます。
静かなので、これなら原稿も捗りそうです(笑)
とはいえ、夕方までに書き上がるかは微妙ですが(汗)
泣いても笑っても〆切は今日なので、遅刻しないで提出できるよう頑張りたいと思います。
原稿が終わったらゲームやるぞー!(笑)
(その前に夏コミの原稿を終わらせろって言われそうですが)
2005.06.29 (Wed)
書いて詰まって
「本当にこんな話でいいのか?」
と自問自答すること3時間…。
別にその間ずっとパソの前で唸ってるわけじゃないですけどね。
夕飯の支度したり、食べたり、お風呂の準備などをしながら悶々としてるだけです(苦笑)
書いてる文章が行き詰まると、現実逃避したくなります。
別ジャンルのネタが浮かんだり、ネットサーフィンしたくなったり、手近にある本に手が伸びてしまったり…。
イカンイカン、そんなことしてる場合じゃないでしょう!
時間がある時ならともかく、〆切は明日ですからね。
……って、これも現実逃避の一環だったりするんですが(←ダメじゃん)
と自問自答すること3時間…。
別にその間ずっとパソの前で唸ってるわけじゃないですけどね。
夕飯の支度したり、食べたり、お風呂の準備などをしながら悶々としてるだけです(苦笑)
書いてる文章が行き詰まると、現実逃避したくなります。
別ジャンルのネタが浮かんだり、ネットサーフィンしたくなったり、手近にある本に手が伸びてしまったり…。
イカンイカン、そんなことしてる場合じゃないでしょう!
時間がある時ならともかく、〆切は明日ですからね。
……って、これも現実逃避の一環だったりするんですが(←ダメじゃん)
2005.06.29 (Wed)
ちょっと休憩
昨日は尋常じゃない暑さでしたが、今日は過ごしやすくて良い感じですね。
それでもパソの前は暑いですが(苦笑)
昨日は乗換駅の連絡通路と、実家最寄り駅のロータリーが特に暑かったです。
蒸し焼きになるんじゃないかってくらい。
特にロータリー。
昔はこんなに暑くなかったんですが、数年前にロータリーの半分くらいが時間極めの駐車場になってから、真夏の温度が上昇しました。
そりゃ、炎天下に熱せられた鉄板がズラリと並んでりゃ気温も上がるってもんです(汗)
とりあえず、昨日は暑気払いとばかりに天ぷらを食べてきました♪
行きと帰りの電車内でネタを詰める予定だったんですが、行きは暑さの所為で頭が働かず全然進められませんでした…。
帰りは、途中までは順調に書き進められたんですけど、乗換した地元路線で隣に座ってた女性におもいきり寄り掛かられてしまい、気が散って途中で撃沈(涙)
寝るなとは言わないですが、しっかり座って下さい…。
浅く掛けると腰が据わらないから電車の揺れに合わせてぐらぐらするんですよね。
座高が高くなって見えるのが難だけど、深く腰掛けて背中をシートにしっかり預けてくれればいいのに――と思うことしばしばです。
そういや、先々週も同じような目に遭って進められなかったんだよなあ。
しかも今回の女性は香水が何気にキツかったってのも敗因の一つ。
そんなわけで予定より進められなかった原稿ですが、今日はちまちま進めてます。
現在おおよそ半分くらい。
大まかな道筋は頭の中にあるのですが、はたしてツッチー&香穂ちゃんがその通りに動いてくれるかどうか…(苦笑)
でも、今晩中には無理でも、明日の日中には書き上げたいと思ってます。
で、少し時間を置いて校正、と。
……順調に進められれば明日の晩には送れそうですが、どうなることやら。
気合い入れて乗り切らねば!
休憩がてら、昨日の帰りに買ってきたポテトアップルパイでも食べて、脳に糖分を補給したいと思います♪
それでもパソの前は暑いですが(苦笑)
昨日は乗換駅の連絡通路と、実家最寄り駅のロータリーが特に暑かったです。
蒸し焼きになるんじゃないかってくらい。
特にロータリー。
昔はこんなに暑くなかったんですが、数年前にロータリーの半分くらいが時間極めの駐車場になってから、真夏の温度が上昇しました。
そりゃ、炎天下に熱せられた鉄板がズラリと並んでりゃ気温も上がるってもんです(汗)
とりあえず、昨日は暑気払いとばかりに天ぷらを食べてきました♪
行きと帰りの電車内でネタを詰める予定だったんですが、行きは暑さの所為で頭が働かず全然進められませんでした…。
帰りは、途中までは順調に書き進められたんですけど、乗換した地元路線で隣に座ってた女性におもいきり寄り掛かられてしまい、気が散って途中で撃沈(涙)
寝るなとは言わないですが、しっかり座って下さい…。
浅く掛けると腰が据わらないから電車の揺れに合わせてぐらぐらするんですよね。
座高が高くなって見えるのが難だけど、深く腰掛けて背中をシートにしっかり預けてくれればいいのに――と思うことしばしばです。
そういや、先々週も同じような目に遭って進められなかったんだよなあ。
しかも今回の女性は香水が何気にキツかったってのも敗因の一つ。
そんなわけで予定より進められなかった原稿ですが、今日はちまちま進めてます。
現在おおよそ半分くらい。
大まかな道筋は頭の中にあるのですが、はたしてツッチー&香穂ちゃんがその通りに動いてくれるかどうか…(苦笑)
でも、今晩中には無理でも、明日の日中には書き上げたいと思ってます。
で、少し時間を置いて校正、と。
……順調に進められれば明日の晩には送れそうですが、どうなることやら。
気合い入れて乗り切らねば!
休憩がてら、昨日の帰りに買ってきたポテトアップルパイでも食べて、脳に糖分を補給したいと思います♪
2005.06.28 (Tue)
そういえば
ちゃんと書いてなかった気がするので、一応。
口内炎、治りましたー!
正確に言うと「治ってきた」ってトコです。
まだ完全に消えてはいないので。
でも一番酷い時の1/3以下まで小さくなりましたし、痛みや異物感もなくなりました♪
そんなわけで、体調の方はずいぶんマシになってます。
食べ過ぎでお腹痛くなるくらいには食欲も戻ってますし!
(……さっきからお腹痛いです。調子に乗って食べ過ぎたー!/泣)
口内炎、治りましたー!
正確に言うと「治ってきた」ってトコです。
まだ完全に消えてはいないので。
でも一番酷い時の1/3以下まで小さくなりましたし、痛みや異物感もなくなりました♪
そんなわけで、体調の方はずいぶんマシになってます。
食べ過ぎでお腹痛くなるくらいには食欲も戻ってますし!
(……さっきからお腹痛いです。調子に乗って食べ過ぎたー!/泣)
2005.06.27 (Mon)
とりあえず
今日はダンナが早出だったので朝5時起きでした。
送り出して速攻で布団に戻った悪妻なばり(笑)
体調が再び悪くなってきた状態で出勤していったダンナには申し訳ないですが、こっちも昨日の外出で結構体力消耗してたもので。
昨日寝不足だった分をしっかり取り戻して、今はすっかり元気です♪
この調子で次の原稿をさくさく進めてしまわねば!
結局、1本目の原稿は最初に出来上がったところから50行くらい削ってみました。
単純に文字数だけでカウントすると1200字くらい?
四苦八苦しながらコメントを書き上げて(こういうのって何を書けばいいのかわからなくて難しいですね)先ほど送信しました。
「長すぎるようなら駄目出ししてくださいね」と添えて(苦笑)
2本目の方は、1本目が詰まった合間などに少しずつ書き出しておいたので、一から書き出すわけではありません。
話の筋はある程度決まってるので、頭の中でぼんやり考えてるように、順調に書き進められると良いなあ。
送り出して速攻で布団に戻った悪妻なばり(笑)
体調が再び悪くなってきた状態で出勤していったダンナには申し訳ないですが、こっちも昨日の外出で結構体力消耗してたもので。
昨日寝不足だった分をしっかり取り戻して、今はすっかり元気です♪
この調子で次の原稿をさくさく進めてしまわねば!
結局、1本目の原稿は最初に出来上がったところから50行くらい削ってみました。
単純に文字数だけでカウントすると1200字くらい?
四苦八苦しながらコメントを書き上げて(こういうのって何を書けばいいのかわからなくて難しいですね)先ほど送信しました。
「長すぎるようなら駄目出ししてくださいね」と添えて(苦笑)
2本目の方は、1本目が詰まった合間などに少しずつ書き出しておいたので、一から書き出すわけではありません。
話の筋はある程度決まってるので、頭の中でぼんやり考えてるように、順調に書き進められると良いなあ。
2005.06.26 (Sun)
疲れましたー
サイトの雑記にも書きましたが、今日は買い物目的でイベントに行って来ました。
6月のシティは例年通り空いていて、買い物はとっても楽でした~。
並んでる間はイラつかされましたけどね(苦笑/←詳細はサイトの雑記参照)
その後、秋葉原へ出てダンナと合流し、買い物をして、昼食がてらファミレスに入ってダベってきました。
帰りはいつものように御徒町・上野方面へ。
日向を避けるべく裏道を通っていたら、可愛い兄弟子猫を発見!
友人と携帯カメラで激写しまくりました。
ものすごく和まされましたよ~。癒された~!
友達と別れて電車に乗ったら、気が抜けたのか、一気に睡魔に襲われました。
途中までは起きてたのですが、いつのまにかがっつり爆睡。
下車駅に着く直前、起こされる前にしっかり起きた自分に拍手です(笑)
お目当ての買い物は出来たし、楽しかったけど、さすがに1日出歩いて疲れました。
今日は早寝しようっと。
6月のシティは例年通り空いていて、買い物はとっても楽でした~。
並んでる間はイラつかされましたけどね(苦笑/←詳細はサイトの雑記参照)
その後、秋葉原へ出てダンナと合流し、買い物をして、昼食がてらファミレスに入ってダベってきました。
帰りはいつものように御徒町・上野方面へ。
日向を避けるべく裏道を通っていたら、可愛い兄弟子猫を発見!
友人と携帯カメラで激写しまくりました。
ものすごく和まされましたよ~。癒された~!
友達と別れて電車に乗ったら、気が抜けたのか、一気に睡魔に襲われました。
途中までは起きてたのですが、いつのまにかがっつり爆睡。
下車駅に着く直前、起こされる前にしっかり起きた自分に拍手です(笑)
お目当ての買い物は出来たし、楽しかったけど、さすがに1日出歩いて疲れました。
今日は早寝しようっと。
2005.06.26 (Sun)
終わっ……た……(がくり)
とりあえず、アンソロ原稿(R18)が終わりました。
ええ、とりあえず。
あとはプリントアウトしてー、校正してー……って感じです。
明日は早いので、もう寝ます。
ああ、でもこれで1本終わったからいくらか気が楽になりましたよ。
明日はメモ帳を持ってって、一般入場待ちの時間で普通のアンソロ原稿のネタ詰めしなくては。
+ + + + + + + + + + + + + + +
追記。
眠れないので、ちょっと長さを確認してみました。
……………………やばい。
アンソロとしては有り得ないような長さになってますよ(汗)
け、削らないとか……。
明日(もう今日だ)、プリントアウトしたやつ持ってって、どの行を削るか検討せねば…。
ええ、とりあえず。
あとはプリントアウトしてー、校正してー……って感じです。
明日は早いので、もう寝ます。
ああ、でもこれで1本終わったからいくらか気が楽になりましたよ。
明日はメモ帳を持ってって、一般入場待ちの時間で普通のアンソロ原稿のネタ詰めしなくては。
+ + + + + + + + + + + + + + +
追記。
眠れないので、ちょっと長さを確認してみました。
……………………やばい。
アンソロとしては有り得ないような長さになってますよ(汗)
け、削らないとか……。
明日(もう今日だ)、プリントアウトしたやつ持ってって、どの行を削るか検討せねば…。
2005.06.25 (Sat)
今日中に…
本当に今日中に書き上がるんだろうかと一抹の不安を覚えつつ休憩。
お風呂上がりにさくさく書いてたらダンナの妨害が入ったので(汗)
でも、まあ、ダンナが何かしてる時に平気で話しかけて邪魔したりしてるので文句は言えまい…。
明日は朝っぱらからイベントへ(買い物に)出掛けてしまうので、きっと一行も進められないし、是が非でも今日中に終わらせたいところなんですけどね。
そしたらプリントアウトして持ってって、待ち時間で誤字脱字チェックできるし。
でも、実際はと言うと、進んではいるけどその進み具合がものすごく遅いので気分は『三百六十五歩のマ-チ』です。
(三歩進んで二歩下がる~/泣)
明日は早起きしなきゃだし、病み上がりで炎天下のなか並ぶことになるわけだし、早寝したいんですけどね。
ていうか、早寝しないと保たないと思うんですけどね。
…………………………頑張ります。
お風呂上がりにさくさく書いてたらダンナの妨害が入ったので(汗)
でも、まあ、ダンナが何かしてる時に平気で話しかけて邪魔したりしてるので文句は言えまい…。
明日は朝っぱらからイベントへ(買い物に)出掛けてしまうので、きっと一行も進められないし、是が非でも今日中に終わらせたいところなんですけどね。
そしたらプリントアウトして持ってって、待ち時間で誤字脱字チェックできるし。
でも、実際はと言うと、進んではいるけどその進み具合がものすごく遅いので気分は『三百六十五歩のマ-チ』です。
(三歩進んで二歩下がる~/泣)
明日は早起きしなきゃだし、病み上がりで炎天下のなか並ぶことになるわけだし、早寝したいんですけどね。
ていうか、早寝しないと保たないと思うんですけどね。
…………………………頑張ります。
2005.06.25 (Sat)
今日こそ!!
昼前にダンナが買い物に出たので、
「帰ってきた時に暑いと可哀相だから」
とエアコンを入れるなばり。
決して自分が暑かったからじゃありません(笑)
(確かに暑がりだけど、まだ保つくらいの暑さだった)
さてさて、そうして涼しい室内で、誰にも邪魔されず、1時間ほど原稿書いてました。
その割にあんまり進んでいませんが(汗)
でも、アンソロ原稿(R18)は今日中に仕上げます!!(断言)
ていうか、今日中に終わってないともう1本の方が本気で間に合わない…。
実際に提出するのは、1~2日置いて誤字脱字チェックしてからになりますが。
(編集のTさま申し訳ありません!←って、こんなトコで謝っても…/汗)
ここで断言しておけば、きっと死ぬ気で書き上げることでしょう。
ほら、なばり、見栄っ張りだから。
とりあえずゴールは見えてきているので(と思う、蜃気楼でなければ)、今日の目標は達成できることでしょう。
「帰ってきた時に暑いと可哀相だから」
とエアコンを入れるなばり。
決して自分が暑かったからじゃありません(笑)
(確かに暑がりだけど、まだ保つくらいの暑さだった)
さてさて、そうして涼しい室内で、誰にも邪魔されず、1時間ほど原稿書いてました。
その割にあんまり進んでいませんが(汗)
でも、アンソロ原稿(R18)は今日中に仕上げます!!(断言)
ていうか、今日中に終わってないともう1本の方が本気で間に合わない…。
実際に提出するのは、1~2日置いて誤字脱字チェックしてからになりますが。
(編集のTさま申し訳ありません!←って、こんなトコで謝っても…/汗)
ここで断言しておけば、きっと死ぬ気で書き上げることでしょう。
ほら、なばり、見栄っ張りだから。
とりあえずゴールは見えてきているので(と思う、蜃気楼でなければ)、今日の目標は達成できることでしょう。
2005.06.25 (Sat)
禍福は糾える縄の如し
寝る少し前にダンナが面白そうな漫画を読んでいたので、ついうっかり見せて貰ったら……軽く鬱に入ってしまいました。
いや、面白いっちゃ面白いかったんですけどね(汗)
このまま寝たら嫌な夢を見そうだったので、やむなくネットを彷徨ってました。
なるべく楽しそうなところを選んでリンクを飛んでいる内に、ちょっと気分が盛り上がってきまして。
原稿の続きをちょろちょろと書き進めることに成功!
昼間は、照れも入って5行書いては3行消して――みたいな状態だったのですが(どんなシーンを書いていたかは想像にお任せします)、深夜という時間帯もあってかそれなりに良い調子で進んでいきます。
しかし、ちょっと詰まったところでトイレに行こうとしたら、階段で天敵と遭遇…!(泣)
短い悲鳴を上げつつ部屋に取って返し、ダンナを叩き起こしました。
これが朝から仕事とかの日だったら、間違いなく文句を言われるか起きてくれないところでしたが、幸い明日は休み。
おまけに昼間は体調がまだ不完全ということもあってたっぷり昼寝してたダンナ様。
突然の女房の起きてコールに、それほど酷くない機嫌で起きてくれました。
そして、無事、退治。
ホッとしたのも束の間、掛かっていたエンジンは見事にストップしてしまってました。
ああ、これぞまさしく「禍福は糾える縄の如し」ですね。ぐすん。
いや、面白いっちゃ面白いかったんですけどね(汗)
このまま寝たら嫌な夢を見そうだったので、やむなくネットを彷徨ってました。
なるべく楽しそうなところを選んでリンクを飛んでいる内に、ちょっと気分が盛り上がってきまして。
原稿の続きをちょろちょろと書き進めることに成功!
昼間は、照れも入って5行書いては3行消して――みたいな状態だったのですが(どんなシーンを書いていたかは想像にお任せします)、深夜という時間帯もあってかそれなりに良い調子で進んでいきます。
しかし、ちょっと詰まったところでトイレに行こうとしたら、階段で天敵と遭遇…!(泣)
短い悲鳴を上げつつ部屋に取って返し、ダンナを叩き起こしました。
これが朝から仕事とかの日だったら、間違いなく文句を言われるか起きてくれないところでしたが、幸い明日は休み。
おまけに昼間は体調がまだ不完全ということもあってたっぷり昼寝してたダンナ様。
突然の女房の起きてコールに、それほど酷くない機嫌で起きてくれました。
そして、無事、退治。
ホッとしたのも束の間、掛かっていたエンジンは見事にストップしてしまってました。
ああ、これぞまさしく「禍福は糾える縄の如し」ですね。ぐすん。
2005.06.24 (Fri)
気になるゲーム
ネットをフラフラ彷徨っていたらこんなゲームに行き当たりました。
『星の降る刻』
http://www.gamecity.ne.jp/shop/if/hoshi/
女性向けのアドベンチャーゲームってところでしょうか。
直純さんと浜田さん以外は知らない方ばかりなのですが、ちよっと興味を持ってみたり。
買うかどうかはわかりませんが、チェックしてみようと思います♪
気になるといえば、『Little Aid』や『うるるんクエスト』や『乙女的恋革命ラブレボ!!』も気になってはいるんですけどね。
ええ、手を出すかどうかは別として(笑)
だって発売済みのやつでも『幕末恋華 新撰組』を始め、気になるゲームは山程あるんですよ?
さすがにあれもこれもってわけには……ねえ(苦笑)
借りたりして手元にあるのにまだ手つかずのゲームもあることですし(汗)
原稿落ち着いたら、やりかけのゲームを消化して、それからやってみたいゲームに目を転じたいと思います。
…………。
……………………いつになることやら(遠い目)
『星の降る刻』
http://www.gamecity.ne.jp/shop/if/hoshi/
女性向けのアドベンチャーゲームってところでしょうか。
直純さんと浜田さん以外は知らない方ばかりなのですが、ちよっと興味を持ってみたり。
買うかどうかはわかりませんが、チェックしてみようと思います♪
気になるといえば、『Little Aid』や『うるるんクエスト』や『乙女的恋革命ラブレボ!!』も気になってはいるんですけどね。
ええ、手を出すかどうかは別として(笑)
だって発売済みのやつでも『幕末恋華 新撰組』を始め、気になるゲームは山程あるんですよ?
さすがにあれもこれもってわけには……ねえ(苦笑)
借りたりして手元にあるのにまだ手つかずのゲームもあることですし(汗)
原稿落ち着いたら、やりかけのゲームを消化して、それからやってみたいゲームに目を転じたいと思います。
…………。
……………………いつになることやら(遠い目)
2005.06.23 (Thu)
アンソロ原稿
現在書いてるのはアンソロ用の土日(R18)ネタなのですが、何だかものすごく場違いな気がしていて、結構ビクビクしてます。
ちょっとフェチっぽいというか……もごもご。
最初に書いてたのは長くなりそうなので、いずれ個人誌にでもするつもりで放置しているのですが、内容的にはまだそっちの方が一般的だったんじゃないかとか。
思いついた時は勢いに任せて書き始めた感じだったので、
「他の人とかぶることなさそうだし、こっちでいこう~っと♪」
くらいの気持ちだったんですが、落ち着いて考えると明らかに浮いてそうです(汗)
明日は、昨日行かれなかったので実家に行く予定だったのですが、夕方電話があって、
「体調、まだ本調子じゃないなら今週は来なくても大丈夫だよ」
と言ってもらえました。
正直、遠出するにはまだちょっとキツかったので(実家まで片道1時間半~2時間掛かるので)ありがたかったです。
お父さん、ありがとう。ホロリ。
しかしその分の時間を、これ幸いと原稿に当てようと思っている私は親不孝でしょうか。
だってもう日数もあんまりないし、ね。
いや、まあ、自業自得っちゃその通りなんですけど(汗)
ちょっとフェチっぽいというか……もごもご。
最初に書いてたのは長くなりそうなので、いずれ個人誌にでもするつもりで放置しているのですが、内容的にはまだそっちの方が一般的だったんじゃないかとか。
思いついた時は勢いに任せて書き始めた感じだったので、
「他の人とかぶることなさそうだし、こっちでいこう~っと♪」
くらいの気持ちだったんですが、落ち着いて考えると明らかに浮いてそうです(汗)
明日は、昨日行かれなかったので実家に行く予定だったのですが、夕方電話があって、
「体調、まだ本調子じゃないなら今週は来なくても大丈夫だよ」
と言ってもらえました。
正直、遠出するにはまだちょっとキツかったので(実家まで片道1時間半~2時間掛かるので)ありがたかったです。
お父さん、ありがとう。ホロリ。
しかしその分の時間を、これ幸いと原稿に当てようと思っている私は親不孝でしょうか。
だってもう日数もあんまりないし、ね。
いや、まあ、自業自得っちゃその通りなんですけど(汗)
2005.06.23 (Thu)
治ったことにします!
そんなに酷い風邪でもないのに4日も寝込んでなんかいられません!
というわけで、まだあちこち調子は悪かったりしますが、一応微熱も下がったことだし、風邪の方は治ったことにします。
ただ、問題は喉のトコに出来た口内炎…。
こっちは治るどころか酷くなる一方。
まあ、でも、所詮はただの口内炎。
いつも口内炎が出来る時に考えられる原因をいくつか挙げてみて、それぞれ対処に当たってきていたのですが、ひとつだけ改善されてないものがありまして。
それが原因の確率がかなり高そうなので、もうちょっと様子を見ることにします。
実際、先週の舌炎はそれが原因だったんで。
いや、しかし、人間の思い込みって結構パワーあるものですね。
「風邪は治った」って自分で思うことによって、本当に怠かった身体が軽くなった気がしました。
……単になばりが単純なだけかもしれませんが(笑)
因みに、ダンナの方も似たり寄ったりな状態です。
喘息の方は治まったものの、そこから風邪に移行したらしく、微熱+咳という症状。
こっちもいい加減治して仕事に行って貰わないと洒落にならないので、
「病は気から! 今日明日で完全に治して明後日から仕事に復帰するように!」
と厳命しました♪(←鬼嫁/笑)
こっちも具合悪かったからお互いダラダラしちゃってたけど、実際そんな長い期間寝込むほどの症状ではないんだし、やっぱり気持ち的な問題からくる部分も多少なりとあるとは思うんですよね。
喘息って言っても、ダンナのはそんなに酷いものじゃないですし。
それに咳が出るとは言っても、喘息独特のヒューヒューいうのなんかは治まってるので。
そんなわけで、寝込んでしまった分の遅れを取り戻すべく、きょうはさくさく動いていこうと思います。
というわけで、まだあちこち調子は悪かったりしますが、一応微熱も下がったことだし、風邪の方は治ったことにします。
ただ、問題は喉のトコに出来た口内炎…。
こっちは治るどころか酷くなる一方。
まあ、でも、所詮はただの口内炎。
いつも口内炎が出来る時に考えられる原因をいくつか挙げてみて、それぞれ対処に当たってきていたのですが、ひとつだけ改善されてないものがありまして。
それが原因の確率がかなり高そうなので、もうちょっと様子を見ることにします。
実際、先週の舌炎はそれが原因だったんで。
いや、しかし、人間の思い込みって結構パワーあるものですね。
「風邪は治った」って自分で思うことによって、本当に怠かった身体が軽くなった気がしました。
……単になばりが単純なだけかもしれませんが(笑)
因みに、ダンナの方も似たり寄ったりな状態です。
喘息の方は治まったものの、そこから風邪に移行したらしく、微熱+咳という症状。
こっちもいい加減治して仕事に行って貰わないと洒落にならないので、
「病は気から! 今日明日で完全に治して明後日から仕事に復帰するように!」
と厳命しました♪(←鬼嫁/笑)
こっちも具合悪かったからお互いダラダラしちゃってたけど、実際そんな長い期間寝込むほどの症状ではないんだし、やっぱり気持ち的な問題からくる部分も多少なりとあるとは思うんですよね。
喘息って言っても、ダンナのはそんなに酷いものじゃないですし。
それに咳が出るとは言っても、喘息独特のヒューヒューいうのなんかは治まってるので。
そんなわけで、寝込んでしまった分の遅れを取り戻すべく、きょうはさくさく動いていこうと思います。
2005.06.22 (Wed)
洒落にならない
風邪の方の症状はだいぶ治まってきました。
まだあちこち調子は悪いですが、何とか峠は越えた感じで。
しかし、対称的に悪化の一途を辿ってるのが、喉付近に出来た口内炎…。
昨日一日で倍以上の大きさに成長しましたよ(汗)
うがいは頻繁にしているものの、あんまり効果はないみたい。
風邪が治れば一緒に治ると思ってただけにショックだなあ。
とりあえず、消炎剤とか飲んで様子を見てみますー。
まだあちこち調子は悪いですが、何とか峠は越えた感じで。
しかし、対称的に悪化の一途を辿ってるのが、喉付近に出来た口内炎…。
昨日一日で倍以上の大きさに成長しましたよ(汗)
うがいは頻繁にしているものの、あんまり効果はないみたい。
風邪が治れば一緒に治ると思ってただけにショックだなあ。
とりあえず、消炎剤とか飲んで様子を見てみますー。
2005.06.21 (Tue)
予定外の事態
お籠もり宣言、本当は「原稿に集中するため」が第一だったわけなんですが、風邪引いてそれどころじゃなくなってます(遠い目)
喉付近に出来た口内炎から雑菌が入るなりして風邪に発展しちゃったのか、それとも風邪引いた所為であんな場所に出来たのか…。
卵が先か、ニワトリが先かって感じですね。
まあ、たぶん前後の状況から考えると、風邪が先で、それに付随して口内炎発生じゃないかと思います。何しろ先週は2日連チャンで雨に濡れましたから(苦笑)
(※ずぶ濡れになったわけじゃありません。駅まで自転車で行ったら腕とか足とか雨から防ぎきれず、その状態で自然乾燥して…ってのだけです。2日とも)
喉付近に出来た口内炎から雑菌が入るなりして風邪に発展しちゃったのか、それとも風邪引いた所為であんな場所に出来たのか…。
卵が先か、ニワトリが先かって感じですね。
まあ、たぶん前後の状況から考えると、風邪が先で、それに付随して口内炎発生じゃないかと思います。何しろ先週は2日連チャンで雨に濡れましたから(苦笑)
(※ずぶ濡れになったわけじゃありません。駅まで自転車で行ったら腕とか足とか雨から防ぎきれず、その状態で自然乾燥して…ってのだけです。2日とも)
2005.06.19 (Sun)
お籠もり宣言
ちょっと思うところあって、暫くお籠もりします。
原稿の進み具合が云々というのもあるんですが、それだけじゃなくて。
淋しがり屋なので、たぶん2~3日でひょっこり顔出すとは思いますが、それまでサイトの雑記もこのブログの方もお休みさせていただきます~。
あ、サイトの雑記はSuzumeっちが書いてくれるかもですが。
原稿の進み具合が云々というのもあるんですが、それだけじゃなくて。
淋しがり屋なので、たぶん2~3日でひょっこり顔出すとは思いますが、それまでサイトの雑記もこのブログの方もお休みさせていただきます~。
あ、サイトの雑記はSuzumeっちが書いてくれるかもですが。
2005.06.19 (Sun)
風邪の影響
昨日、ダンナが喘息の発作を起こしました。
発作といってもそんな深刻なものじゃないですが、本人的には「久しぶりに酷い」とのこと。
数日前から風邪気味だったので、その影響かと。
帰ってきてからずっとゼエゼエいってて苦しそうでした。
まあ、こんな酷くなる前に予防用の吸入をやっとけって話なんですけどね(苦笑)
今日の仕事は行くようですが、明日は大事を取って休むそうです。
私の方も、喉の付近に出来た口内炎はやっぱり風邪から来ていたもよう。
昨晩は唾飲むと痛いわ、痰が絡んで空咳繰り返すわであんまり寝られませんでした。
風邪薬をきらしちゃってたのも敗因のひとつ(汗)
とりあえず、イソジンでうがい&栄養ドリンク摂取で持ち堪えてさせてました。
午前中の内に風邪薬も買ってきたので、それ飲んでいくらか楽になると良いんですが…。
などと言いつつ、今日はもう少ししたらいもーとに拉致られてきます(笑)
この状態じゃ家にいても原稿は捗りそうにないし、気分転換を兼ねて…ね(←言い訳)
発作といってもそんな深刻なものじゃないですが、本人的には「久しぶりに酷い」とのこと。
数日前から風邪気味だったので、その影響かと。
帰ってきてからずっとゼエゼエいってて苦しそうでした。
まあ、こんな酷くなる前に予防用の吸入をやっとけって話なんですけどね(苦笑)
今日の仕事は行くようですが、明日は大事を取って休むそうです。
私の方も、喉の付近に出来た口内炎はやっぱり風邪から来ていたもよう。
昨晩は唾飲むと痛いわ、痰が絡んで空咳繰り返すわであんまり寝られませんでした。
風邪薬をきらしちゃってたのも敗因のひとつ(汗)
とりあえず、イソジンでうがい&栄養ドリンク摂取で持ち堪えてさせてました。
午前中の内に風邪薬も買ってきたので、それ飲んでいくらか楽になると良いんですが…。
などと言いつつ、今日はもう少ししたらいもーとに拉致られてきます(笑)
この状態じゃ家にいても原稿は捗りそうにないし、気分転換を兼ねて…ね(←言い訳)
2005.06.19 (Sun)
喉が痛かった理由
夕方から再び喉の痛みがぶり返してきたので、鏡で確認してみました。
原因判明。
風邪なんかじゃなくて、口内炎でした…。
口蓋扁桃っていうのかな?
ちょっとうまく説明できないんですが、とにかく口を開けて、喉の手前、扁桃腺の脇の辺りに口内炎が出来てたという…(遠い目)
そりゃあ、唾飲んでも痛むわけだわ。
そんなに大きなものじゃないんですが、めちゃくちゃ気になります。
おまけに、場所柄か、妙に痰が絡むのもまた…(汗)
一応うがいなんかはしてますが、気になってしょうがないので、早く治って欲しいです。
原因判明。
風邪なんかじゃなくて、口内炎でした…。
口蓋扁桃っていうのかな?
ちょっとうまく説明できないんですが、とにかく口を開けて、喉の手前、扁桃腺の脇の辺りに口内炎が出来てたという…(遠い目)
そりゃあ、唾飲んでも痛むわけだわ。
そんなに大きなものじゃないんですが、めちゃくちゃ気になります。
おまけに、場所柄か、妙に痰が絡むのもまた…(汗)
一応うがいなんかはしてますが、気になってしょうがないので、早く治って欲しいです。
2005.06.18 (Sat)
しっかりしろ、自分!!
ちょっと気が弱っているのか、あちこちに愚痴を吐き散らかしていることに気づく。
やばい……このままじゃ友達なくすんじゃなかろうか……(汗)
って、こういう考え(↑)からしてネガティヴモードに入っている証拠ですな。
気持ちに余裕がない時に、友達に電話するのはやめよう(猛省)
昨日くらいから、何だか自分で自分を追い詰めるみたいにいろいろ余計なことばかり考えてしまっているので(たぶんお月の関係が多分に影響してるんだろうけど…)、気持ちを立て直すべく、具体的な行動に移ってみました。
やばい……このままじゃ友達なくすんじゃなかろうか……(汗)
って、こういう考え(↑)からしてネガティヴモードに入っている証拠ですな。
気持ちに余裕がない時に、友達に電話するのはやめよう(猛省)
昨日くらいから、何だか自分で自分を追い詰めるみたいにいろいろ余計なことばかり考えてしまっているので(たぶんお月の関係が多分に影響してるんだろうけど…)、気持ちを立て直すべく、具体的な行動に移ってみました。
2005.06.18 (Sat)
晴れてきた!
午前中のどんより天気が嘘のように晴れてきました。
室内は西陽の影響で蒸し暑くなってきましたが、併せてテンションの方も温度上昇してきた感じです(←単純)
痛かった喉は、朝と違って風邪薬を飲むほどではなくなってきたし、お月の痛みは鎮痛剤のおかげでほぼ気にならない程度に落ち着いてます。
「さあ、この気を逃さず原稿に!」と思いきや。
またしても別の方向に注意が行ってしまう、集中力の続かないなばりサンなのでした…(おい!)
ごめんなさい、もう少し息抜きしたら始めます。
それにしても、さっきお昼食べたばかりなのに、何でもうお腹が空いてるんだろう?
足りなかったのかな?
室内は西陽の影響で蒸し暑くなってきましたが、併せてテンションの方も温度上昇してきた感じです(←単純)
痛かった喉は、朝と違って風邪薬を飲むほどではなくなってきたし、お月の痛みは鎮痛剤のおかげでほぼ気にならない程度に落ち着いてます。
「さあ、この気を逃さず原稿に!」と思いきや。
またしても別の方向に注意が行ってしまう、集中力の続かないなばりサンなのでした…(おい!)
ごめんなさい、もう少し息抜きしたら始めます。
それにしても、さっきお昼食べたばかりなのに、何でもうお腹が空いてるんだろう?
足りなかったのかな?
2005.06.18 (Sat)
痛い、痛い
昨夜は結局、あれ以降は原稿進みませんでした。
桃瀬ちゃんに電話して元気を分けて貰ったものの、お月様の眠気にやられまして…(汗)
電話の後、更新作業して力尽きました。がくり。
今日は、朝起きたら喉が痛くてちょっと戸惑ってます。
気を抜くと風邪に発展しそうなので薬飲んでおかないとなあ。
2日目なのでお腹も痛く、二重の意味でちょっとツライです(涙)
空もどんより曇っていて、書きものをするには気分が乗らなそうな嫌な天気ですが、午後はちょっと気合い入れ直して書き進めたいと思います。
でもきっとまた夕方くらいまではダラダラとサボっちゃうんだろうなあ(苦笑)
桃瀬ちゃんに電話して元気を分けて貰ったものの、お月様の眠気にやられまして…(汗)
電話の後、更新作業して力尽きました。がくり。
今日は、朝起きたら喉が痛くてちょっと戸惑ってます。
気を抜くと風邪に発展しそうなので薬飲んでおかないとなあ。
2日目なのでお腹も痛く、二重の意味でちょっとツライです(涙)
空もどんより曇っていて、書きものをするには気分が乗らなそうな嫌な天気ですが、午後はちょっと気合い入れ直して書き進めたいと思います。
でもきっとまた夕方くらいまではダラダラとサボっちゃうんだろうなあ(苦笑)
2005.06.17 (Fri)
さみしんぼ
今夜はダンナが徹夜仕事で留守なので、その隙にどどーんと原稿進めるぞー!!
……と思っていたのですが。
何だかペースが掴めません(汗)
どうやら淋しくて落ち着かないようです。
さすがに普段は徹夜で留守にされてもこんなことはないんですが、お月様の関係もあって、今日のなばりは淋しん坊なもよう。
我ながら、いい年して情けないですね(恥)
なるべく楽しいことを考えて乗り切りたいと思います~。
……と思っていたのですが。
何だかペースが掴めません(汗)
どうやら淋しくて落ち着かないようです。
さすがに普段は徹夜で留守にされてもこんなことはないんですが、お月様の関係もあって、今日のなばりは淋しん坊なもよう。
我ながら、いい年して情けないですね(恥)
なるべく楽しいことを考えて乗り切りたいと思います~。
2005.06.17 (Fri)
ペースを取り戻せ!
ちょっとペースが狂ってしまうと、なかなかエンジンの掛け直しが利かなくて困ります。
単に私が意思薄弱なだけなんですが(苦笑)
今日はダンナが徹夜仕事です。
おかげで夜までは原稿ペースが掴めそうにありません。
明日・明後日も夕方からの仕事だというので、こっちの原稿も自然とそういう時間帯に雪崩れ込みそうです。
今までの傾向から、原稿は夕方~夜の方が捗りやすいんで、有難いっちゃ有難いです。
尤もそれが続くと生活ペースの方が狂うのであまり良い傾向とは言えないんですが(汗)
昨日の歓談でますます夏インテに対する意気込みも増してきたので、それを実現させるためにも励まねばと思ってます。
コーヒーとドリンク剤を飲みつつ頑張りますよー!!(笑)
しかし、この期に及んで別ネタが書きたくなってきて、どうしたものやら…。
いや、ペース良く書き上げられるならそっちでも良いんですけどね。
……どうしようかなあ……(悩)
+ + + + + + + + + +
追記。
とりあえず浮かんだ別ネタを書き始めてみてます。
こっちの方がすんなり書けそうなら、その方がいいかな~と!
実は、昨日まで書いてたのはアンソロ用として提出するには長くなりそうだから、ちょっと躊躇してたのです。
昨日いろいろ相談に乗ってくれた桃瀬ちゃんや藤猫ちゃんには申し訳ないけど、そうなったらそっちは暇みて個人誌で出せばいいや、とかね。
まあ、今日浮かんだ方のネタは書き始めたばかりなので、ちゃんと書き上げられるかはまだ判らないわけですが。
もしかするとすぐに詰まって、やっぱり最初の方にしよう~なんてことになるかもしれませんし。
一応、書けるトコまで頑張ってみます!
単に私が意思薄弱なだけなんですが(苦笑)
今日はダンナが徹夜仕事です。
おかげで夜までは原稿ペースが掴めそうにありません。
明日・明後日も夕方からの仕事だというので、こっちの原稿も自然とそういう時間帯に雪崩れ込みそうです。
今までの傾向から、原稿は夕方~夜の方が捗りやすいんで、有難いっちゃ有難いです。
尤もそれが続くと生活ペースの方が狂うのであまり良い傾向とは言えないんですが(汗)
昨日の歓談でますます夏インテに対する意気込みも増してきたので、それを実現させるためにも励まねばと思ってます。
コーヒーとドリンク剤を飲みつつ頑張りますよー!!(笑)
しかし、この期に及んで別ネタが書きたくなってきて、どうしたものやら…。
いや、ペース良く書き上げられるならそっちでも良いんですけどね。
……どうしようかなあ……(悩)
+ + + + + + + + + +
追記。
とりあえず浮かんだ別ネタを書き始めてみてます。
こっちの方がすんなり書けそうなら、その方がいいかな~と!
実は、昨日まで書いてたのはアンソロ用として提出するには長くなりそうだから、ちょっと躊躇してたのです。
昨日いろいろ相談に乗ってくれた桃瀬ちゃんや藤猫ちゃんには申し訳ないけど、そうなったらそっちは暇みて個人誌で出せばいいや、とかね。
まあ、今日浮かんだ方のネタは書き始めたばかりなので、ちゃんと書き上げられるかはまだ判らないわけですが。
もしかするとすぐに詰まって、やっぱり最初の方にしよう~なんてことになるかもしれませんし。
一応、書けるトコまで頑張ってみます!
2005.06.16 (Thu)
食事とおしゃべり
今日は、桃瀬ちゃん・藤猫ちゃんと待ち合わせして、夕飯を食べてきました!
食事といってもいつものファミレスなのですが。
心ゆくまでお喋りするのが目的だったので、長居できる居心地良い空間というのが最大条件なわけです。
いろんな話で盛り上がれて楽しかったです♪
合間にいろいろ追い詰められるような発言も貰いましたが(汗)
って、最初にネタ振ったのはこっちなんですけどね(苦笑)
藤猫ちゃんとは、最後の方は、お互い励ましてるんだか追い詰めてるんだか微妙でした。
おかしいなあ、同じ修羅場を闘う戦友の筈なのに、どうしていつもこうなっちゃうんだろう?(笑)
いや、きっとこれは私達流の激励なんだよね。たぶん。
そして、そんな私達に対して、あくまで他人事な雰囲気で生温かい声援を送ってくれる桃瀬ちゃん。
まあ、彼女はサークル参加するわけじゃないですからね。
突発で遙か3本とか出してくれればいいのになあ。
何はともあれ、楽しいひとときで英気を養うことが出来ました。
明日からまた原稿頑張るぞー!!
食事といってもいつものファミレスなのですが。
心ゆくまでお喋りするのが目的だったので、長居できる居心地良い空間というのが最大条件なわけです。
いろんな話で盛り上がれて楽しかったです♪
合間にいろいろ追い詰められるような発言も貰いましたが(汗)
って、最初にネタ振ったのはこっちなんですけどね(苦笑)
藤猫ちゃんとは、最後の方は、お互い励ましてるんだか追い詰めてるんだか微妙でした。
おかしいなあ、同じ修羅場を闘う戦友の筈なのに、どうしていつもこうなっちゃうんだろう?(笑)
いや、きっとこれは私達流の激励なんだよね。たぶん。
そして、そんな私達に対して、あくまで他人事な雰囲気で生温かい声援を送ってくれる桃瀬ちゃん。
まあ、彼女はサークル参加するわけじゃないですからね。
突発で遙か3本とか出してくれればいいのになあ。
何はともあれ、楽しいひとときで英気を養うことが出来ました。
明日からまた原稿頑張るぞー!!
2005.06.16 (Thu)
甘えと言い訳
自分でも、これは「甘え」であり「言い訳である」と解ってはいるのですが。
やっぱりダンナが家にいると原稿は思うように捗りません…。
ここ数日作っていた良いペースがまったく活用できていません。
ダンナがいるってだけで、妙にダラダラしちゃう。
それは私がたるんでる所為であって(肉の話じゃないよ!生活態度とかの話だよ!確かに下っ腹はたるんでるけど!/汗)、決してダンナの所為じゃないです。
自分に甘えてるんだってのも十二分に解ってます、大丈夫です。
基本的にダンナは放任で、同じ部屋にいても黙々と自分の好きなことをやってる人だから、私が何をやってても全然気にしないんです。
「どんなの書いてるの?」なんて覗き込んだりは、絶対にしない。
悪い言い方をすれば無関心。
たまに声を掛けてくることもあるけど、私が書きものをしてる時なんかは、寧ろこっちが淋しくなるくらい放っておいてくれる人なんです。
だから、その存在さえ気にしなければ、いくら原稿を書ける環境な筈なんですよね。
でもね、やっぱり気になっちゃうんですよ、人(ダンナ)がいると。
寝ててくれればまだしも、起きてられると気が散っちゃって本当に駄目なんです。
ところが、これがイベント直前だったりとかすると、違うんですよ。
隣にダンナがいて、その存在が気になって気になってしょうがなくても、必死でパソコンにへばりついて書くんです。
だって、そうでもしないと間に合わないから。
(そんな切羽詰まる前に書き上げときなさい<自分)
要は「気の持ちよう」ってことなんですが。
解ってます、甘えてるだけなんだって。
そんなわけで、今日はネタメモ帳からの打ち込みも出来てません。
これから少し進められるかな。
でも出掛ける支度(持ち物の準備とか)もしないとだし…。
やっぱりダンナが家にいると原稿は思うように捗りません…。
ここ数日作っていた良いペースがまったく活用できていません。
ダンナがいるってだけで、妙にダラダラしちゃう。
それは私がたるんでる所為であって(肉の話じゃないよ!生活態度とかの話だよ!確かに下っ腹はたるんでるけど!/汗)、決してダンナの所為じゃないです。
自分に甘えてるんだってのも十二分に解ってます、大丈夫です。
基本的にダンナは放任で、同じ部屋にいても黙々と自分の好きなことをやってる人だから、私が何をやってても全然気にしないんです。
「どんなの書いてるの?」なんて覗き込んだりは、絶対にしない。
悪い言い方をすれば無関心。
たまに声を掛けてくることもあるけど、私が書きものをしてる時なんかは、寧ろこっちが淋しくなるくらい放っておいてくれる人なんです。
だから、その存在さえ気にしなければ、いくら原稿を書ける環境な筈なんですよね。
でもね、やっぱり気になっちゃうんですよ、人(ダンナ)がいると。
寝ててくれればまだしも、起きてられると気が散っちゃって本当に駄目なんです。
ところが、これがイベント直前だったりとかすると、違うんですよ。
隣にダンナがいて、その存在が気になって気になってしょうがなくても、必死でパソコンにへばりついて書くんです。
だって、そうでもしないと間に合わないから。
(そんな切羽詰まる前に書き上げときなさい<自分)
要は「気の持ちよう」ってことなんですが。
解ってます、甘えてるだけなんだって。
そんなわけで、今日はネタメモ帳からの打ち込みも出来てません。
これから少し進められるかな。
でも出掛ける支度(持ち物の準備とか)もしないとだし…。
2005.06.16 (Thu)
パジャマ
昨夜、寝る前にパジャマを着ようとしました。
(お風呂上がってから寝るまで、上はTシャツだったので)
部屋干ししてあったパジャマをハンガーから取って袖を通した瞬間、
「ふぎゃー!」
なばりは怪しい声を発しました。
怪電波ならぬ怪音声。
寝ていたダンナも何事かと一瞬目を覚ましたほどでした。
ごめん、ダンナ…。
だってパジャマが――朝干したはずなのに、片袖だけまだ湿ってたんだもん。
絶対に乾いてるもんだと思ってただけに、思いもかけない冷たさに見舞われて、結構動揺してしまったのでした。
とほほ。
とりあえず、長袖のTシャツを引っ張り出して寝ましたが。
くそー、パジャマめ!
この敗北感をどうしてくれようか!!(←どうも出来ません)
(お風呂上がってから寝るまで、上はTシャツだったので)
部屋干ししてあったパジャマをハンガーから取って袖を通した瞬間、
「ふぎゃー!」
なばりは怪しい声を発しました。
怪電波ならぬ怪音声。
寝ていたダンナも何事かと一瞬目を覚ましたほどでした。
ごめん、ダンナ…。
だってパジャマが――朝干したはずなのに、片袖だけまだ湿ってたんだもん。
絶対に乾いてるもんだと思ってただけに、思いもかけない冷たさに見舞われて、結構動揺してしまったのでした。
とほほ。
とりあえず、長袖のTシャツを引っ張り出して寝ましたが。
くそー、パジャマめ!
この敗北感をどうしてくれようか!!(←どうも出来ません)
2005.06.15 (Wed)
明日の占い
占いのメルマガを2~3通取っているのですが、その中の1通、明日の運勢がこんな感じでした。
(一部抜粋。点数は5段階で5点が最高)
【 仕事運 】 5点 ◆◆◆◆◆
温めていたアイディアが具体化する日です。積極的になっ
て。周囲のフォローも期待できますので利用して。
ということは、原稿日和ってことですか!?(大笑)
でも明日は夕方から出掛けるし、そもそもダンナもいるしで原稿出来るかどうか…。
当たるも八卦、当たらぬも八卦ですな。
(一部抜粋。点数は5段階で5点が最高)
【 仕事運 】 5点 ◆◆◆◆◆
温めていたアイディアが具体化する日です。積極的になっ
て。周囲のフォローも期待できますので利用して。
ということは、原稿日和ってことですか!?(大笑)
でも明日は夕方から出掛けるし、そもそもダンナもいるしで原稿出来るかどうか…。
当たるも八卦、当たらぬも八卦ですな。
2005.06.15 (Wed)
実家より帰還
今日は毎週恒例の実家デーです。
雨の降る中、払い込みだの買い物だのであちこち自転車で奔走してきました。
湿気を吸って、髪、大爆発です…。
これだからくせっ毛は!!(泣)
ただ、今日は父上が早々に睡魔に敗北したので、いつもよりずっと早い時間に帰って来ることが出来ました♪
少し早めに行った甲斐があるというものです。
いや、それより用事を手際良く片づけることが出来たからかな。
いくら時間に余裕を持っていっても、用事をたくさん言いつけられたり、夕食後に時間の掛かる頼み事をされたりすると、結局帰る時間は遅くなりますからねえ(苦笑)
その点、今日は、父が途中で昼寝モードに入ってくれた(その間、無駄口を叩かずに用事を片づけられた)こともあってスムーズにいった気が…。
何はともあれ、今日は早く帰ってきたかったので、助かりました!
雨の降る中、払い込みだの買い物だのであちこち自転車で奔走してきました。
湿気を吸って、髪、大爆発です…。
これだからくせっ毛は!!(泣)
ただ、今日は父上が早々に睡魔に敗北したので、いつもよりずっと早い時間に帰って来ることが出来ました♪
少し早めに行った甲斐があるというものです。
いや、それより用事を手際良く片づけることが出来たからかな。
いくら時間に余裕を持っていっても、用事をたくさん言いつけられたり、夕食後に時間の掛かる頼み事をされたりすると、結局帰る時間は遅くなりますからねえ(苦笑)
その点、今日は、父が途中で昼寝モードに入ってくれた(その間、無駄口を叩かずに用事を片づけられた)こともあってスムーズにいった気が…。
何はともあれ、今日は早く帰ってきたかったので、助かりました!
2005.06.14 (Tue)
予定1件中止
物凄く個人的且つどうでもいいことなのですが、備忘録を兼ねてここに記しておこうかと。
(後になって「あれ?あの予定ってどうなったんだっけ?」とならないために)
・来週末の映画は取りやめ。
・真下は木曜。
上はスターウォーズの先々行上映。
比較的近い映画館で上映するというのを偶然知って、ダンナと観に行こうかと話してたんですが、仕事が忙しそうだというので普通に公開してから行くことにしました。
少し残念だけど、アンソロの〆切間近だったので有難いっちゃ有難いです(苦笑)
下のは見ての通り(笑)
「また行くのか!」とか言われそうだなあ。
今度はダンナと行ってきます♪
もちろん今回もレイトショーです。
(これの上映時間を調べてて、上の情報を見つけたのでした)
気分よく映画を観るために、少なくともアンソロ原稿の内1本は週末中に終わらせないと!
因みに現時点でおおよそ1/3くらいってトコです。
明日の実家の往復電車内でメモ帳片手に詰めてこないとな…。
(後になって「あれ?あの予定ってどうなったんだっけ?」とならないために)
・来週末の映画は取りやめ。
・真下は木曜。
上はスターウォーズの先々行上映。
比較的近い映画館で上映するというのを偶然知って、ダンナと観に行こうかと話してたんですが、仕事が忙しそうだというので普通に公開してから行くことにしました。
少し残念だけど、アンソロの〆切間近だったので有難いっちゃ有難いです(苦笑)
下のは見ての通り(笑)
「また行くのか!」とか言われそうだなあ。
今度はダンナと行ってきます♪
もちろん今回もレイトショーです。
(これの上映時間を調べてて、上の情報を見つけたのでした)
気分よく映画を観るために、少なくともアンソロ原稿の内1本は週末中に終わらせないと!
因みに現時点でおおよそ1/3くらいってトコです。
明日の実家の往復電車内でメモ帳片手に詰めてこないとな…。